くせ毛さん向け|ドライヤーの使い方&髪の乾かし方

くせ毛で髪がパサつく、広がる、うねる。剛毛やくるくるしたうねりも気になりますよね。

前髪もハネて毎朝アイロンでセットするのが大変。ボリュームのある髪がなかなかまとまらない。

ストレートアイロンで何度もくせ毛をまっすぐにしていたら、熱で更に傷むことも。しかし、ドライヤーでくせ毛を改善できるんです。

知っておきたい!くせ毛さん必見、ドライヤーの使い方

くせ毛で髪がパサつく、うねる、髪がチリチリする。髪を乾かした後、くせ毛を伸ばすようにくしでとかしても真っ直ぐにならない。

ドライヤーをしてもくせ毛を直すことができなくて困るくせ毛。

だけど、正しいドライヤー方法を実践すればくせ毛が治る?くせ毛のドライヤーの選び方とは?様々なタイプのドライヤーが出ていてどれを使えばよいか迷いますよね。

マイナスイオンが出るタイプ、ヘアケア効果のあるタイプ。今回は、ドライヤーの選び方はもちろん、美容師が正しいドライヤー方法を解説。

女性も男性も、どちらにも効果的なくせ毛のドライヤー方法を紹介していきます。まず、毎日髪を洗っている方は多いですよね。

その後は髪を乾かさなくてはなりません。自然乾燥でドライヤーを使わないというくせ毛さんもいらっしゃいます。

しかし、それは良いのでしょうか?答えは、NGなんです!

髪の毛の自然乾燥はNGそれは、くせ毛さんでもくせ毛ではない方も同じこと。

「なぜドライヤーを使わないといけないの?」

というところからお伝えすると「髪の自然乾燥は髪が傷む」ことが理由です。

ドライヤーで乾かすと、髪が早く乾きますよね。

しかし、自然乾燥では長時間髪が濡れたまま。

自然乾燥は濡れた髪を放置するだけなのでラクです。

しかし、デメリットがあるんです。

  • ニオイの原因
  • 頭皮が冷えると髪に栄養が行きにくくなる

しっかり髪が乾かないと、頭皮のニオイの原因に。

そして、頭皮が冷えると血行不良に。頭皮の血行不良になると、血液と一緒に髪の栄養が巡りにくくなります。

細く弱々しい髪の毛、また、パサついたくせ毛の原因になることも。くせ毛予防のためにも、ドライヤーで髪をしっかり乾かすことは大切なのです。

さて、次にドライヤーでの乾かし方。

髪を洗った後、どのようにドライヤーで乾かしていますか?髪の毛の水分が多いまま、いきなりドライヤーを当てていないでしょうか。

実は、ドライヤーをいきなり当てるよりも時短で乾かせる方法があるんです。髪のブローが時短できるならラクですし、早く乾く分くせ毛も防げますよね。

では、時短+くせ毛を防ぐドライヤーの使い方のポイントをお伝えします。

  1. ドライヤー前にタオルドライする
  2. ドライヤーを髪の毛から少し離して、左右に振りながらブロー
  3. 最後にドライヤーの冷風を流す

ドライヤーでくせ毛を防ぐには、この3つのポイントが大切。

次の項目から詳しく解説していきます。

ポイント!ドライヤー前のタオルドライも大切

くせ毛の正しいドライヤーの使い方。先ほどまでは、ドライヤーで乾かすメリットと3つのポイントをお伝えしました。

いよいよ、ドライヤーで乾かしていきましょう。という前に。

くせ毛予防には、いきなりドライヤーを使いません。

洗髪後の髪は水分量が多いですよね。そこにいきなりドライヤーを当てても乾きにくいです。

そのためには、ドライヤー前にまずはタオルドライを。髪全体をタオルで多い、髪の毛先まで水分を取ります。

強くゴシゴシこすらないのがコツ。髪をこすってしまうと、髪同士が擦れて傷つき、更にくせ毛になることも。タオルでやさしくポンポンと叩くようにしましょう。

ここで、タオルドライの手順を説明します。

1、頭全体をタオルで包み、全体的にタオルでポンポンとたたく

タオルで頭を覆い、髪の根元を抑えるようにします。素早くゴシゴシこする必要はありません。ゆっくりやさしく水分をとりましょう。

2、髪の中間~毛先をタオルで包み水分を取る

タオルで髪を軽く挟みながら、水分を取っていきます。はじめは髪の中間を、そしてゆっくりと毛先に向かうように。ここもゴシゴシ擦らないように注意してください。強くこすると傷んでしまい、うねりの原因になります。

3、タオルを外し、髪の毛を軽く絞る

髪の毛を軽く絞っても、水分が滴らないか要チェック。まだ髪の毛から水分が出てくるようなら、1~2を続けてください。

3つのポイントで大切なのが、こすらない、強く拭かないこと。強い力で髪の毛をこすると、くせ毛が出る原因に。

くせ毛を抑えるための乾燥方法が、逆にくせ毛を出してしまいます。くせ毛自体、髪の毛同士の摩擦で生まれるので注意しながら行なってください。

左右から風を当てよう

ドライヤーを使うときの大切なポイントはふたつ。

  1. 髪の毛から少し離してドライヤーを当てる
  2. 斜め上から左右にドライヤーを振りながら当てる

なぜこの二つが、ドライヤーの中で大切なポイントになるのでしょうか?

それは、くせ毛と熱の関係にあります。

「ヘアアイロンは髪がダメージを受ける」

おしゃれさんならそんな知識を持っている方が多いですよね。そうなんです、髪の毛は高熱によりダメージを受けるのです。

アイロンだけではなく、ドライヤーも同じこと。アイロンに比べるとドライヤーは高熱ではありません。

しかし、髪に熱を当てるのは同じ。くせ毛が出やすくなるんです。なぜくせ毛が出やすくなるのか。

それは、熱によるダメージと、髪の毛同士の摩擦。

髪の毛がダメージを受けると、パサついたくせ毛に。また、チリチリしたくせ毛が出やすくなります。

ダメージを防ぐために、ドライヤーと髪を少し離して使うことが大切です。

くせ毛予防にドライヤーを離すことも大切ですが、斜め上から当てるのもポイント。

ドライヤーは、下からではなく上から当てるのが大切なんです。

それは「キューティクルの流れに沿っている」から。キューティクルとは、髪の毛の表面を覆っている組織。

キューティクルの流れは髪の毛の上から下。それを逆方向にドライヤーを当てると、キューティクルが開いた状態になります。

キューティクルが整った状態とは、閉じているもの。逆に、キューティクルが傷む=髪が傷んだ状態は、開いているとき。髪の上から下方向にドライヤーを当てて、髪の傷みを防ぎましょう。

髪のダメージを減らすと、くせ毛を減らすことにもつながります。

また、ドライヤーを左右に振ることもくせ毛予防に。ドライヤーを一点だけに当てると、一部分だけ髪に熱があたりますよね。

一点だけに熱を当てると、その部分だけ大きなダメージが。

髪全体を乾かすつもりで、ドライヤーを左右に振りながら乾かしてくださいね。

ドライヤーの冷風機能も活用しよう

ドライヤーをある程度当てて、髪が乾いてきた頃。手ぐしで髪全体をほぐしながらドライヤーを当てた後は、ブラッシングを。

髪全体をやさしくブラッシングしながらブローしましょう。9割髪が乾いてきたら、そろそろドライヤーの締め。

最後は、冷風を当てましょう。髪は熱に弱いと解説しました。高熱でダメージを受けた髪はくせ毛の原因に。

そこで、最後に冷風を当ててドライヤーの熱を緩和。ドライヤーの熱を和らげるために、最後に冷風を当てることが大切なのです。

特に、くせ毛の強いところに冷風を当てるのがポイント。冷風は、髪型をキープできます。

「寝癖やハネに冷風を当てると、クセを抑えやすい」

そんな風に聞いたことがある方もいらっしゃいますよね。

その通りなんです。冷風で髪の毛を冷やすことで、髪の毛のタンパク質が固くなります。

髪の毛はタンパク質でできているため、固まるとスタイル維持がしやすくなるのです。

くせ毛に冷風を当てるのも同じこと。くしで真っ直ぐにしながら、くせ毛に冷風を当てて乾かしましょう。

「冷風を当ててもくせ毛が治らない」そんな方は、ドライヤーの温風を当てすぎていませんか?

温風で髪が乾ききってから冷風を当てても、くせ毛は真っ直ぐになりません。

それは、髪の毛のタンパク質が乾ききっているからです。くせ毛を真っ直ぐにしたい場合、ドライヤーの温風を当てすぎないようにしてください。温風で9割乾いたところに、冷風を使うのがポイントです。

温風で髪全体をまとめて、冷風でくせ毛をセットする。それがくせ毛を直すドライヤーの使い方です。髪をしっかり乾かすことも大切。しかし、乾かし過ぎには要注意。

髪の乾燥の原因になり、パサついたくせ毛が出てしまうことも。

ダメージが気になる場合は、ヘアオイルで髪を保湿するのがおすすめです。

髪を保護しておくと、ダメージを防いでくせ毛予防につながります。

くせ毛向け!毛髪補修成分配合のプリュムヘアオイル

 

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)

どんなドライヤーはくせ毛にはおすすめ?

くせ毛を抑える正しいドライヤー方法をお伝えしてきました。気になるくせ毛を抑えるポイント、いかがでしたか?

ドライヤーで簡単にできるのが嬉しいポイント。時間や手間が掛かる方法でもなく、髪を早く乾かせます。

早く髪が乾くとくせ毛予防に。くせ毛にお悩みの方は、ぜひ先ほどのドライヤー方法を試してみてくださいね。

さて、次に気になるのがドライヤーの種類。くせ毛を抑えるためにはどんなドライヤーを使うのが良いのでしょうか?

くせ毛におすすめのドライヤーの機能

  • 風量があるもの
  • 温風の強弱機能があるもの
  • 軽いもも

 

髪を乾かすにあたっては、風量がものを言います。近年はドライヤーにも様々な機能がありますが、一番大切なのは風量です。また、風に強弱をつけられるものがあれば、スタイリングも楽にできます。

さいごに、普段から使うドライヤーはできるだけ軽いものがおすすめです。

重いドライヤーは扱いにくく、女性の場合、手に負担をかけることにもなってしまいます。

ポイント:風量・温度調節

一般的に、ドライヤーには風量、温度調節機能などがついています。基本的に風量や温度調節機能は、弱・中・強の3段階。

ここで今までのおさらいをサクッと。くせ毛を抑えるドライヤー方法は「早く髪を乾かす」こと。

また、ドライヤーの高熱で髪がダメージを受けくせ毛になる。そんなことをお伝えしました。

では、ダメージが少なく、くせ毛が出にくいドライヤーとはどんなタイプでしょうか?それは、この2点を抑えたドライヤー。

  • 風量が強い
  • 低温の風

この2点が、くせ毛を出にくくしてくれるもの。風量が強いと、髪が乾きやすくなります。

一方、デメリットも。風量が強力になるほど、消費電力が上がり電気代が気になる場合が。

一般家庭では消費電力が900~1200W程度のドライヤーがベスト。とはいえ、各家庭によって使える電力は決まっています。

ブレーカーが落ちるほどのものではないかも、チェックしておきましょう。次に、ドライヤーの温度調節についてです。

低温~中温~高温の3段階で調節できるドライヤーが多いです。低温では60℃ほど、高温だと140℃程度のドライヤーが。

お肌や頭皮、細いくせ毛さんは低温タイプのドライヤーがおすすめ。

肌に負担の少ない低温で、やさしく乾かしましょう。

しかし、低温だと髪を乾かすのに時間が掛かります。

そこで、低温タイプを選ぶ場合は、風量と風速が強いドライヤーを選ぶのがおすすめ。

低温で風量が弱いと、髪がなかなか乾かない原因に。低温でドライヤーを使いたい!

そんな場合は、風量と風速の強いドライヤーを使うと時短に繋がります。ドライヤーの温度が何の調節できるのか、何段階調節できるのか、しっかり確認しておきましょう。

くせ毛さんのドライヤー選び、まとめ

くせ毛さんのドライヤー選びをお伝えしてきました。いかがでしたか?

最新のドライヤーは機能が多くて、くせ毛に効果があるのか選ぶのも大変。

そんなくせ毛さんに向けた記事でした。

でも、ドライヤーの機能を活かせばくせ毛を抑えられるんです。

最後に、今回の記事をおさらいしましょう。

  • くせ毛を抑える正しいドライヤー方法は3つのコツがある
  1. ドライヤー前にタオルドライする
  2. ドライヤーを髪から離す
  3. 仕上げに冷風で乾かす

自分の髪質に合ったドライヤーを見つけて、くせ毛を抑えていきましょう!

 

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)