「髪が広がるから美容院でトリートメントしようかな……」そう考えている方、ちょっと待ってください!
広がる髪に1回きりのスペシャルトリートメントをしても、意味がないんですよ。
今回は髪の広がりでお悩みの方に向けた内容です。髪が広がってまとまらないと「美容院でトリートメントしなきゃ!」と思う方は少なくないと思います。実際美容師にも勧められたりしますよね。
でも残念ながら、1回のトリートメントで広がりを治すことは難しいです。
今回はその理由と試してみてほしい広がり対策方法を、美容師が解説させていただきます!
広がる髪にトリートメントをしても意味がない理由
サロントリートメントをしても髪の広がりが解消されない理由は、トリートメントは(美容院で行うものでも自宅で使うものでも)コーティング剤に過ぎないからです。
髪の毛をコーティングしているだけなので、根本的に髪質や広がりを改善するようなものではありません。確かに髪の毛をコーティングしているので施術直後はサラサラ・つるつるの手触りになると思います。でもご存じの通りそれは長くは続きませんし、皮膜が剥がれれば髪も元の状態に戻ってしまいます。実際にサロントリートメントをした経験がある方なら、実感としてわかるのではないでしょうか。
けど一般のお客様は「効果がなくなった、栄養がなくなった」と思い美容師さんにも頻繁にするようにオススメをされるから、栄養補給するかのようにまた美容院でしかできないトリートメントをしたがりますが効果はありません。
ただし「一時的なものでも良いから、今すぐに髪の見た目を良くしたい!」というのであれば、美容院でトリートメントをしても良いんですよ。でも持続性を求めるなら、する必要はありません。
↓サロントリートメントに関してもっと詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください。サロントリートメントで髪が傷む理由も解説しています。
コーティングできれいに見せてるには、自分で家でトリートメントすればOK。
その方が時間もお金もかからないですし、毎日できるので結果的に髪の見た目はそっちの方が良くなります。
ですから美容院でトリートメントするくらいなら、ホームケアアイテムを充実させてみてください。
アウトバストリートメントを今まで使っていなかったのなら、ちょっと良いヘアオイルを使ってみるとか。シャンプーを品質の良いものに変えてみるとか。その方がずっと、髪の調子は良くなりますよ。
このようにトリートメントはただのコーティングなので、広がる髪の対策としては適切ではありません。
「じゃあどうすればいいのか?」その対策方法を、これから解説していきます。
髪の広がり対策方法紹介
髪が広がってしまう原因には、以下のようなものがあります。
- くせ毛だから
- 梳きすぎている
- カットが正しくない
- ダメージでパサパサになっている
一口に「髪が広がる」と言っても、原因は様々なんですよ。
原因によらず試してほしい「スタイリング剤」
くせ毛で広がっている方にもダメージが原因で広がるようになってしまった方にも試してみてほしいのが、スタイリング剤を使用することです。
万人におすすめなのが「ヘアオイル」でございます!
↑ボサボサと広がる髪の毛にヘアオイルを付けるだけでご覧の通り艶のある髪になりました。
くせ毛やエイジング毛に悩むたくさんのお客様に使用しています。
くせ毛、剛毛さん特有の広がる髪の場合
ヘアオイルではまとまりにくいと思いますので、スタイリング力がしっかりあるスタイリング剤を使ってセットすれば、かなりまとまり感のある状態に仕上げることができます。「でもワックスとかムースとかのスタイリング剤って、まとめ髪にするときに使うものじゃないの?」や「パリッと仕上がってしまうから普段使いには向かないんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはないんですよ。
確かにしっかり髪をホールドするようなタイプのスタイリング剤(ハードワックスやハードタイプのヘアスプレーなど)は、普段使いには向いていません。でも、髪をセットしつつ保湿もしてくれるようなタイプのスタイリング剤は、むしろ毎日使った方が良いんです。
↑パリパリに固めずやわらかく仕上がるプリュムワックスをつけた髪です。
この方はくせ毛でパサパサし広がっていましたが、ワックスをつけただけでかなりまとまり感が出ました。
このように、スタイリング剤をつけるだけでも見た目はガラリと変わります。
↑パーマの薬剤ダメージでゴワゴワ広がる状態になってしまっていた髪も、この通り。
プリュムワックスはワセリン主成分で、他にもアルガンオイルやホホバオイルなどの保湿成分が配合されています。そのため保湿力が高く、パサパサする髪をしっとりさせることができるんです。広がりだけでなく、乾燥毛でお悩みの方にもおすすめですね。セットするときだけでなく、保湿ケアアイテムとして使っていただくこともできます。
↑プリュムワックスの口コミです。プリュムワックスはシンプル&無添加なので、敏感肌の方や小さいお子さんでも使えます。
またベタベタしない質感なのも、使いやすいとご好評いただいています。初めて使うワックスとしてもおすすめです。
「スタイリング剤をつけた方が良いのはわかったけど、今までワックスなんて使ったことなかったし方法がわからない」という方は、ぜひ動画を参考にしてください。プリュムワックスの使い方を解説している動画を作りましたので、慣れるまでは見ながら一緒にセットしてみてくださいね。
↓動画はこちら。チャンネル登録もお待ちしています!
カットで広がり解消できるケースもある
梳きすぎやカットが正しくなくて広がっている場合は、正しくカットしてあげることで解消できることもあります。
↑毛先を梳きすぎてパサパサになり広がっていました。そこで毛先中心にカットし修正したところ、まとまる髪に。
↑毛先を梳ぎすぎてしまうとこのようにスカスカの不格好な状態になってしまうので、注意しましょう。広がりも目立ちますね。毛先だけが問題なら、数センチカットしてあげるだけでも、かなり状態は良くなりますよ!
↑くせ毛が原因で広がっている方も、自分の髪質に合ったデザインにカットすることによって、おしゃれに見せることができます。
この方は毛質が細めで癖もあるため、パサパサし広がりが目立っていました。そこで自然に動きがでるようカットしたところ、バランスの良いスタイルになりましたよ。
髪質を変えることはできませんが、カットで活かすことは可能なので髪質に悩みがある方も諦めないでくださいね!
↑反対に硬い髪質でゴワゴワと広がってしまう方もいますよね。そういう方も、カットでメリハリのあるスタイルにすれば、広がりが目立たなくなります!
まとめ
今回は広がる髪にトリートメントをしても意味がない理由と、広がり対策方法を解説しました。
最後に内容をまとめます。
- サロントリートメントは髪をコーティングするものでありサラサラにする効果は一時的なので広がり対策として適切ではない
- サロントリートメントは逆に髪を傷ませてしまうケースもあるため注意が必要
- 美容院でトリートメントするくらいならホームケアアイテムを充実させた方が髪の状態・見た目は良くなる
- 広がる原因は「くせ毛」「梳き方やカットが間違っている」「ダメージ」等
- 広がる髪に試してほしいのが「保湿系ワックスなどスタイリング剤をつける」こと
- 正しくカットすることで広がり解消できるケースもある
今回はこれで以上となります。少しでも、広がる髪でお悩みの方の参考になれば幸いです。ご紹介した対策方法もぜひお試しください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

くせ毛さんのヘアカット、40代、50代女性に寄り添ったヘアスタイルをご提案。ヘアメイク、ヘアケアに関する情報も発信しています♪