くせ毛でも似合う髪型のポイント解説!40代女性のショート編。

「自分に似合う髪型が知りたい!」

「くせ毛でもできる扱いやすいショートを知りたい!」

そんな40代女性は多いですよね。

今回は、くせ毛で悩む40代女性に似合う髪型をご提案します。

40代になると髪のパサつきやうねり、白髪など、髪に関するお悩みだけではなくシミやシワ等の加齢に伴うお悩みも増えてくるかと思います。

そこでこの記事では色々な悩みを改善しながら素敵に見える髪型を、写真と共にご紹介していきたいと思います。

また髪質だけでなく、丸顔や面長、ハチ張りなど顔型で悩んで似合うショートを探している方におすすめの髪型もご紹介するので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

くせ毛の40代にはショートがおすすめ!

 

くせ毛の40代にはショート

くせ毛の40代の方には、ショートヘアがおすすめです。

ショートヘアは元々の癖やうねり、ハネなどを活かすことができるので、髪に癖がある方にぴったりの髪型なんです。それに加齢によってペタンとしてしまう髪の毛をオシャレに見せることもできます。

具体的にどのようなスタイルが良いのかは文章で説明するよりも実際に見た方がわかりやすいと思いますので、写真でご紹介していきますね。

▽BEFORE

↑まずこちらがカット前のbefore写真です。毛量も多いため、ゴワゴワ&もっさりと見えてしまっています。

 

髪にボリュームがあるため、頭が大きく見えてしまっていますよね。

▽AFTER

↑それをショートにカットすると、こんなにすっきりするんです!

頭もコンパクトに見えますし、何よりカット前よりも若々しい印象になりましたよね。

セットはブローなどの面倒なセットは一切せずプリュムワックスというくせ毛にお勧めのスタイリング剤をつけただけ。

今まで髪を毎日結んでいた方は40代からくせ毛でも似合うショートにしましょう。

プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)

くせ毛×毛量が少ない方におすすめのショートヘア

くせ毛と言っても髪質・毛量は人それぞれですよね。ということで、髪質・毛量別におすすめの髪型もご紹介していきます。

まずは、毛量が少ないタイプの方向けのショートヘアのポイントを解説します。

毛量が少なくてペタンとしやすい方には、ふんわり立体感がでるようなデザインの髪型がおすすめ。

↑こちらの方は毛量が少なめで、髪質もやわらかい感じ。癖があるため広がりやすいのに、トップはつぶれやすく、立体感が出にくい状態でした。

そこでトップがふわっと立体的になるようなデザインのショートにカット。長さはそこまで大きく変えたわけではありませんが、シルエットがかなり変わっていますよね。

いらないところは削って、頭の形をきれいに見せるために残すべきところを強調させています。

デザインを変えるだけでも、全然違った印象になるんですよ。

 

↑こちらはbeforeの後ろ姿です。トップはペタンとしているのに中間~毛先がふくらんでいて、あまりバランスが良くないです。

下にボリュームが出ていると綺麗に見せることができないため、ひし形のシルエットを目指すことが重要なポイントとなります。

 

↑こちらがAfterの後ろ姿です。癖を活かしてふわっと丸みのある女性らしいシルエットを作りました。

40代の女性が短く切ると「おばさんっぽくなった」となってしまう原因は重過ぎるシルエットなため上記画像のように毛先は少し軽くし、軽やかなスタイルに。

レイヤーを入れることによって、立体感も出やすくなりましたよ。頭の形がきれいに見えますよね。

猫っ毛ショート

↑こちらも毛量少なめの方です。猫っ毛でほわほわしてしまい、スタイルが決まりにくい状態でした。

絶壁頭ではないのに、伸びてしまうと絶壁になってしまう。襟足を締めることで横顔がきれいにすることが似合わせカットのコツとなります。

そこでまとまり感のあるショートヘアにしました。もちろんですがセットは乾かしただけ。

ちなみに「まとまるスタイル」と言うと「重めにカットすれば良いのでは」と思う方もいるかもしれませんが、必ずしもそういうわけではないです。

髪に癖がある方が重めにしてしまうと、頭が大きく見えたりごわついて野暮ったくなってしまったりするので注意しましょう。

くせ毛×毛量が多い方におすすめのショートヘア

毛量が多いと、髪がまとまりにくいですよね。

そんな方には、しっかりと毛量を調節したすっきりショートがおすすめ、小顔効果も得られますよ!

多毛向けスタイル

こちらの方は多毛でもっさりしていましたが、毛量を調節して軽やかなショートヘアに。

大きくうねるタイプのくせ毛の場合、癖を活かしたスタイルにしやすいです。

自然に動きが出てくれるので、若々しくて抜け感のあるスタイルになりますよ!ポイントとしてはあえて襟足を長めに残していることです。

襟足が浮いてしまう方や深く濃く生えている40代女性に特におすすめのデザインとなります。

 

すっきりショート

↑こちらも毛量が多くて、まとまりがつかなくなってしまっていた方です。

毛量が多い方は、すっきりとしたショートにすると、このようにゴワゴワ感から解放されることができますよ。

またくせ毛のショートは再現性が高く、自分でもスタイリングしやすいというメリットもあります。とはいえ難しいため慣れている美容師さんにカットをしてもらうことをおすすめします。

一般的にはくせ毛のカットは梳いてしまうと長持ちしないしパサパサするからセットが難しくなる。ですが、逆に梳かないと長持ちしない、似合わないという人もいるのです。

チリチリするタイプのくせ毛におすすめのショート

チリチリする髪質(縮毛)の方の場合は、大きくうねったりハネたりするくせ毛よりも、扱いが難しいです。

なのでチリつく縮毛タイプのくせ毛の方の場合、縮毛矯正をかける方が多いですね。

でも元の髪質を活かしたショートにできないわけではありません。チリチリする髪をパーマっぽく見せれば、素敵なスタイルになりますよ!

チリチリする髪のショート

↑こちらは縮毛タイプのくせ毛の方です。細かいウェーブをかけたようなパーマ風のショートヘアに!

仕上げにはプリュムワックスが必須となります。

プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)

美容院での施術で傷むようなカラーやパーマをしていなくてもチリチリとなってしまう場合、艶を出しくせ毛をきれいに見せるスタイリング剤が必須となります。

扱いにくい縮毛も、こんなスタイルにすればスタイリングが簡単になりますよ。

チリチリする髪質

↑こちらの方は一見あまり癖がない髪のように見えますが、実は1本1本がチリチリしている縮毛なんです。髪質はパッと見ただけでは正確に分からないこともあるんですよ。

チリチリして広がりやすい状態だったので、思い切ってバッサリとカット。

縮毛はごわつきが気になりやすい&ツヤが出にくいので、スタイリングにはヘアワックスを使うことをおすすめします。

スタイリングにおすすめのワックスの紹介はこちらから。

「くせ毛にはワックスが必須」女性のためのプリュムワックス【使い方・特徴】

使い心地やお肌のことを心配されている方は成分にこだわってスタイリング剤を使うべし!

顔型をカバーするのにおすすめのショートヘアはこれ!

ひし形シルエット

丸顔やハチ張りなど、顔型がコンプレックスという方もいると思います。

「髪を短くすると顔型が余計に目立ってしまうのでは?」と心配になるかもしれませんが、それは心配しなくて大丈夫です。

顔型をカバーすることができるデザインにすれば、ショートでも小顔に見せられますよ!

顔型をカバーしたい方におすすめなのは「ひし形シルエットの髪型」です。これはショートに限らず、ミディアムやボブなどでも同様。

ひし形のシルエットを意識した髪型にすると、すごくバランスが良く見えるんですね。しかも若々しい印象になるので、40代女性にはかなりおすすめですよ!

くせ毛の40代にショートがおすすめの理由

くせ毛の40代の方にどうしてショートヘアがおすすめなのか、その理由を改めて解説します。

まずショートヘアは元々の髪の癖を活かしやすい長さです。そのため、コンプレックスになりがちなくせ毛をチャームポイントに変えることができます。

また自分の元々の髪のままでおしゃれなヘアスタイルを作ることができれば、縮毛矯正をかける必要はなくなります。

縮毛矯正は髪を傷めますし、繰り返しかけなければならないので時間もお金もかかります。解放されたら、かなり楽になりますよ!

さらに髪が短いとシャンプーをしたり乾かしたりする時間も短縮できます。自由な時間が増えれば、その分自分を高めたり楽しませたりするのに使えますよね。

またすっきりとしたショートヘアにすると、若く見えるというメリットもあるんです。

まとまりを重視した重めカットはもっさりとした髪型になってしまい、野暮ったく見えたり、暗い印象になりがちです。

だから似合わせや時代に合ったデザインにするためには、上手のレイヤーを入れなくてはいけないし、梳かないといけない。

けど、そのくせ毛カットはリスクがあるため失敗をしてしまうことだってあります。

それでも僕はくせ毛の40代の方には、顔色が明るくなるようなショートヘアをおすすめしたいんです。

顔色が明るく&若々しく見える髪型にして、年齢なんて気にならないような生き生きとした毎日を送ることができたら、良いと思いませんか?

ショートにした方の口コミ・感想

髪を短くする方がとても多いです。中には「人生で初めてショートにした」という方も!

自分自身の髪質を活かしたショートヘアにした方からは、嬉しい感想・口コミをたくさんいただいています。その中から一部をご紹介しますね。

口コミ1

 

口コミ2

 

口コミ3

初めてショートヘアにするときには、やっぱり不安もありますよね。

でも思い切って髪型を変えてみることで、新しい自分に出会うことができます。

もしも今の髪型に納得していなかったり、もっと違う自分になりたいと願うのであれば、思い切ってヘアスタイルを変えてみましょう。

「でも自分にどんなショートが似合うのか分からない」という方は、ぜひご相談ください。あなたの魅力を引き出すヘアスタイルをご提案いたします!

まとめ

最後に今回の内容をまとめます。

  • 40代にはショートヘアがおすすめ
  • くせ毛と言っても色々あるので自分の髪質や毛量に合ったデザインのショートにするのが良い
  • ショートヘアは扱いやすい&癖を活かすことができるので縮毛矯正などから解放される

今回はこれで以上です。少しでも、どんな髪型にしようか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

プリュムヘアケア