「せっかく時間をかけてセットをしたのに、午後にはチリチリ、うねうね」
「縮毛矯正をかけても毎日結ぶだけだし、毎晩髪を乾かすのもしんどい」
みなさん、同じようなお悩みをもっています。
強いくせ毛の人からすると、生まれつき艶のある髪が羨ましいですよね。
でも、大丈夫です。
「強いくせ毛でも魅力的なボブになれる」ということを証明します。
もちろん縮毛矯正をしなくても大丈夫。あなたらしさが楽しめる大人ボブになれますよ。
これまで多くのくせ毛で悩む40代女性を担当させていただいた、美容師が40代からおすすめのボブと強いくせ毛を活かす秘訣をご紹介します。
この記事を読み終わるころには、くせ毛の悩みから解放されるはず!
強いくせ毛さんが「ボブ」に挑戦しづらい理由
- 髪に艶がない
- 髪一本一本がチリチリする
- うねる・広がる
以上、3つの理由で「縮毛矯正をするしかない」「短く切ることはできない」と美容師さんに断られてしまうことが多いです。
とはいえヘアカットに加え、ヘアセットもレクチャーすればくせ毛さんでもボブを楽しむことができますよ。
今回使用するのはこれ!くせ毛さんのためのプリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g
3,500円(税込)〜
強いくせ毛もさっとひと塗りでまとめることができる、スタイリングできる固形トリートメント。
ひとつ持っておくと、エイジング毛ケア、うねりケア、パサつきケアができるので便利です。
「ボブ」40代から気をつけたい3つのオーダーの注意点
もし「強いくせ毛でも魅力的なボブになるにはどうしたら?」とお悩みの方は、失敗を防ぐために以下の注意点を参考にしてみてください。
1.重過ぎるボブのオーダー
「広がるから重めにカットにしましょう」と、美容師さんに言われたことありませんか?
たしかに広がらないかもしれませんが、くせ毛さんの場合躍動感が出にくいデメリットがあります。
2.段(レイヤー)のないボブのオーダー
特に、強いくせ毛で髪の量が多い場合は段(レイヤー)がないと四角いシルエットになり、頭が大きく見えてしまいます。
3.髪の根元・中間を梳きすぎるカットのオーダー
梳く(髪の毛を軽くする)ことでその日はすっきりしますが、少し伸びてくると「チリチリ・パサパサ」になってしまいます。直毛の人は比較的梳いても大丈夫なのですが、強いくせ毛は要注意!
強いくせ毛におすすめ、40代のボブヘア
以下では強いくせ毛でも大人の品格をアップさせるボブをご紹介!
ぜひご覧いただき、次回美容室に行ったときのオーダーに役立ててみてください。
首元すっきり!前下がり/ミニボブ
襟足に厚みが出ないため、どんな洋服にも合わせやすいから季節問わずおすすめのデザイン。
さらに前下がりボブは後頭部にボリュームを出しやすいため「絶壁」を解消することができます。
注意すべきは、前下がりの角度を「鋭角」にしすぎないこと。
理由は、強いくせ毛は
・縮毛矯正をかけないと綺麗な「前下がり」にならない
・広がる可能性が高い
・セットが難しい
という、リスクがあるからです。
強いくせ毛のラウンドボブ
ポイントは『小顔効果』だけはなく、強いくせ毛をパーマ風に変えられること。
うねりを活かしやすいので特におすすめ!
どんな服装にも合わせやすいのもポイントです。
強いくせ毛のレイヤーボブ
理想的なひし形シルエットを作ることができます。
面長、丸顔でお悩みの方にもおすすめですよ。
「強いくせ毛」は髪型も大切ですがヘアケアも忘れずに
どんなに上手にカットをしてもらっても「パサパサ、チリチリ」な髪の毛では、満足できないはず。
艶のある髪の毛は女性らしさを維持するために、もっとも重要です!
「いつまでも若く見られたい!」というあなたは、髪型よりも髪の毛の『艶』に注力することをおすすめします。
ご覧ください。
日々のお手入れ法を変えるだけで、見た目も扱いやすさも最高に。
上でご紹介したお客様はなんと!60代の女性です。
もちろん、縮毛矯正やブロー、アイロンのセットをしていません!
強いくせ毛にも艶を出す方法があります。
以下ではおすすめのヘアケア法をご紹介しますので、ぜひ日々のヘアケアに取り入れてください。
使用したスタイリング剤|くせ毛を美しく見せるプリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g
3,500円(税込)〜
強いくせ毛に艶を出す2つのヘアケア習慣
- ホームケア製品を変える
- 毎日、正しくお手入れをする
①ホームケア製品にこだわる
こだわるべきホームケア製品は
- シャンプー&トリートメント
- アウトバストリートメント
毎回美容室にいくと必ずトリートメントをおすすめされるけど、ホームケアの方が重要なの?
髪の毛を傷める縮毛矯正をしたくない方は、毎日続けることができるホームケアがおすすめ。
スキンケアも毎日の習慣で美肌が作られますよね、髪の毛も同じです。
以下では、髪型よりも、美容室でのトリートメントよりも大切なホームケアについてご紹介します。
僕の美容室に来るよりも、コスパがいいのでぜひ参考にして欲しいです。
くせ毛さん向けのストレートヘアマスク|サロンの酸熱トリートメント成分配合
3,800円(税込)〜
3日にいちど、普段のトリートメントの代わりに使うだけでサロンの酸熱トリートメントができる便利アイテム。
サロンで酸熱トリートメントすると1回1万程度するので、コスパ重視の方はこれがおすすめですよ!
くせ毛さん向けのプリュムヘアオイル
5,800円(税込)〜
くせ毛の構造に着目した、うねり髪対策にぴったりのヘアオイル。
3つの毛髪補修成分「ケラチン」「シルク」「コラーゲン」を配合しており、40代以降のエイジング毛対策にぴったりです。
アラフォー(気持ちは永遠の35歳)のはるか。くせ毛LOVEのwebライター。髪の毛に関する情報発信が専門。