アイドルの髪ってサラサラ&つやつやで、すごくきれいですよね。
「アイドルの髪ってサラサラだけどどうして?」「踊って汗をかいてもきれいな髪をキープできるのが羨ましい!」そんな風に思っている方は多いのではないでしょうか。
アイドルやモデル、タレントなど芸能人の髪ってすごく洗練されていてきれいですよね。特に若い世代だと「アイドルのシンプルなサラサラ髪に憧れる!」という方も多いと思います。
そこで今回は、どうしてアイドルの髪がサラサラでつやつやなのかを解説した上で、一般人が自分でできる「髪をサラサラつやつやにする方法」を解説します。アイドルのような美髪を少しでも再現したいと思っている方はぜひ参考にしてください!
アイドルの髪がサラサラつやつやの理由
アイドルの髪がサラサラつやつやである理由は、複数考えられます。
理由①元々直毛で髪質が良い
アイドルに限りませんが、元々直毛で髪質が良く、寝癖などもつきにくい方がときどきいます。
特別なケアやスタイリングもしていないのにシャンプーのCMに出てくるモデルさんのようにサラサラの髪なので、憧れる方も多いでしょう。
でもかなりの直毛でキューティクルもしっかりしている髪って「巻いてもすぐにカールが取れてしまうから、ストレートヘアにしかできない」や「サラサラすぎてまとめ髪がやりにくい」等の悩みもあるんですよ。
理由②縮毛矯正をしている
くせ毛でうねるような髪質であっても、縮毛矯正をすればストレートヘアになります。
「デビュー前はくせ毛だったのに、アイドルになってからはサラサラのストレートになった」というような方の場合、縮毛矯正をしている可能性があります。
ただ、僕はすぐに縮毛矯正をかけるのはあまりおすすめしません。
確かに縮毛矯正をかけて癖を伸ばせば、ストレートにはなります。なるんですが、髪はずっとそのままではなく、時間が経てば伸びてきますよね。そして新しく伸びてきた部分は当然くせ毛なので、根元の部分がうねったりチリチリしたりします。そうすると全体のバランスが良くない上に気にもなるので、再び縮毛矯正をかけることになります。縮毛矯正はかなり髪への負担が大きい施術なので、伸びてくるたびに繰り返しかけていると、どうしてもダメージヘアになってしまうんですよ。そうするとどんどん髪の状態が悪くなっていってしまいます。
理由③ストレートアイロンでセットしている
アイドルなど芸能人の髪がきれいである理由の大半が「セット」です。
特にテレビに出るようなアイドル・タレントの場合、ヘアメイクさんがいることが多いかと思います。プロにセットをしてもらっているので、当然髪もきれいです。
ただアイドルの中には自分でヘアセットをしている方もいるようですね。人数がかなり多いグループとか、メジャーではない地下アイドルであれば、ヘアメイクさんがいないこともあるでしょう。
そういう自分でセットしているアイドルの髪がサラサラなのは、ストレートアイロンでセットをしているからだと思います。
ストレートアイロンはプロが使うものはもちろん比較的リーズナブルな市販品であっても、最近は優秀なものが多いです。ストレートアイロンで熱を与えながら髪を伸ばすと、結構簡単にサラサラになります。しかもツヤも出るんですよ。中にはさらにつやつやに見せるために、仕上げにツヤ出しスプレーなどを使っている方もいるかもしれませんね。
「ストレートアイロン+スタイリング剤」の組み合わせは、多くの方が思っているよりも最強ですよ。軽めのうねりなら十分真っ直ぐになりますし、ヘアスプレーなどを使えばキープもできます。
簡単!アイドルみたいな美髪を作る方法
お待たせしました!
一般人がアイドルのようなツヤ髪を作る方法を解説していきます。
おすすめする方法は「ツヤが出るスタイリング剤を使い、ストレートアイロンで熱を通す」というものです。これなら自宅でも簡単にできますよ!
時間があまりかからないというのも、この方法のポイントです。芸能人の場合はヘアセットに時間をかけることができますが、芸能人でもないのに毎朝何時間もかけてスタイリングするのは正直無理ですよね。そもそも朝って時間がないですし、学校や仕事などで忙しくて「きれいな髪にしたいけど、だからといってヘアセットにそこまで時間はかけられない!」という方が大半かと思います。
それでもツヤが出るスタイリング剤とストレートアイロンを活用すれば、短時間でもそれなりにサラサラ&つやつやの髪に仕上げられますよ。
スタイリング剤は髪に良いものを選ぶ
毎日使うスタイリング剤は、できれば髪に良いものを選びましょう。ヘアケアにも使えるものが良いです。
特に髪がパサパサしやすい方は保湿力の高いものを使ってください。しっかり髪を保湿してあげることで、よりツヤが出やすくなりますよ!
↑指通りを良くするオイル「プリュムヘアオイル」をつけただけで、このようにツヤのある髪に。
これは特にアイロンも使っていませんしブローもしていません。でもオイルをつけただけなのに、かなりきれいに見えますよね。
寝坊してしまったときなど「ヘアアイロンで丁寧に髪をストレートにする時間がない!」というときには、髪を手櫛で梳くような感じでヘアオイルをつけてみてください。
それだけでも、何もつけないよりツヤ感が増してきれいに見えますよ!そしてオイルで保湿されることによりパサパサ感が落ち着くので、手触りも良くなります。
↑こちらもプリュムヘアオイルをつけただけ。
↑写真だと違いが分かりにくいかもしれませんが、手触りがかなりなめらかになっています。
プリュムヘアオイルは軽い使用感でベタベタしないので、サラサラつやつやの質感に仕上げたい方にかなりおすすめです。
余計な成分を添加していないので、スタイリングだけでなくケアにも使えます。きれいな髪を保つためには毎日のケアも重要なので、ぜひお風呂上りにアウトバストリートメントとしても使ってみてくださいね。
◆ダメージ毛を補修するヘアオイル
↓こちらで詳しく見ることができます
5,800円(税込)〜
↓口コミも読んでみてください
ストレートアイロンを使うときのポイント
ストレートアイロンを使うときのポイントですが、まず気を付けたいのが「温度」です。
市販のストレートアイロンにも200℃とかかなり高温に設定できるものがありますが、あまりに高くしすぎると熱で髪が傷んでしまうので注意してください。基本的には140℃~160℃くらいの低温で使うようにしましょう。このくらいの温度で十分です。
それからオイルなどのスタイリング剤は「アイロンを使う前」につけてください。そうすることで、熱ダメージを軽減させることができます。
ストレートアイロンで髪を真っ直ぐにセットするときは、毛束を少なめにとってアイロンを当てていくと良いです。毛を一気にたくさんとってしまうと、上手く熱が伝わらずきれいなストレートにならなかったりしますので、少量ずつストレートアイロンで伸ばしていきましょう!
まとめ
今回はアイドルの髪がサラサラつやつやである理由と、美髪を作るために簡単にできる方法を解説しました。
最後に内容を簡潔にまとめておきます。
- アイドルの髪がサラつやの理由は「元々の髪質が良い」「縮毛矯正をしている」「ストレートアイロンでセットしている」等が考えられる
- サラサラつやつやにヘアにしたい方には「ツヤが出るスタイリング剤を使い、ストレートアイロンで熱を通す」方法が簡単でおすすめ
- 毎日使いするスタイリング剤はケアにも使えるような髪に良いものを選ぼう
- ストレートアイロンは高温にしすぎないよう注意!140℃くらいで十分
今回はこれで以上です。ご紹介した方法はとても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

くせ毛さんのヘアカット、40代、50代女性に寄り添ったヘアスタイルをご提案。ヘアメイク、ヘアケアに関する情報も発信しています♪