「くせ毛で髪が扱いにくい!」そんな方には、髪質を活かしたヘアスタイルがおすすめ。
くせ毛だと、髪がまとまりにくかったりパサパサしたりして、扱うのが難しいですよね。
でも髪質を活かしたヘアスタイルにすれば、スタイリングも楽になりますし、何より素敵に見えるようになります!うなる、跳ねるを「パーマをかけたの?」といわれるようなおしゃれな髪型に。
今回は髪の癖でお悩みの方向けに、髪質を活かすヘアスタイルのポイントやスタイリングのコツなどを解説していきます。
くせ毛の種類&特徴解説
くせ毛と一口に言っても、そのタイプは様々です。
チリチリするタイプの方もいれば、大きくうねるような方もいます。また全体ではなく部分的に癖がある方もいますよね。
最初に、くせ毛の種類とその特徴を、簡単に解説します。
タイプ①波状網
波状網は、日本人に結構多いタイプです。
大きくうねるような髪質で、雨の日などには髪がふくらんだりゴワゴワしたりしやすくなります。
このタイプはくせ毛の中では比較的扱いやすく、髪型を工夫すれば、スタイリングなどもかなり楽になります。
タイプ②捻転毛
捻転毛は、髪の毛一本一本がねじれているタイプ。一見するとくせ毛だと分からないパターンもあります。
ねじれているため髪の毛が切れやすく、切れ毛やパサつきが目立つことも。
捻転毛はねじれていることにより、髪の毛の太さに違いがあります。そのため薬剤が均等に浸透しにくく、縮毛矯正の効果が得られにくいです。
タイプ③連珠毛
連珠毛は、くせ毛の中でも結構特殊なタイプです。
数珠が連なっているような形状の髪で、毛の太さが一定ではなく、細い部分と太い部分があります。連珠毛は細くなっている部分が弱いので、切れ毛になりやすいです。
また髪の毛が切れやすいため、縮毛矯正しにくい髪質でもあります。
タイプ④縮毛
縮毛は、チリチリしているタイプの髪です。
一本一本が縮れているので、ごわごわしやすく、まとまりにくいという特徴があります。
このタイプの髪質は扱いにくいため、縮毛矯正をかける方も多いです。
参考記事 【セルフ診断つき】くせ毛の種類について|あなたはどれに当てはまる?
くせ毛・うねりを活かすおすすめの髪型
それでは、癖やうねりを活かすことができるおすすめの髪型をご紹介していきます。
仕上げはあえてしっかりと乾かさないで、少し濡れた状態にプリュムワックスを髪の毛全体に揉んであげるとパーマ風になります。
(ヘアバーム ソフト)60g
3,500円(税込)〜
このように癖やうねりを上手く活かす髪型にすれば、縮毛矯正をかけなくても良くなりますよね。
毛量を調節したすっきりとしたショートヘア。全体をすっきりさせることで、小顔に見えるようにもなります。
束感のでるショートだと、癖やうねりも活かしやすいです。
短くするのに抵抗がある方は、このくらいの長さもおすすめです。
いわゆる「加齢」によってパサパサとしてしまいくせ毛になってしまう方は髪はプリュムワックスでしっとりとさせ、くせ毛を活かしましょう。
髪をきれいに見せるには「スタイリング剤」も重要
くせ毛を活かすためにはカットが最も重要ではありますが、スタイリングも大切です。
特にくせ毛の方の場合髪がパサパサしやすいので、スタイリング剤を使うと良いでしょう。
くせ毛さんのためのプリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g
3,500円(税込)〜
固めずスタイルキープ!束感重視ならプリュムデュール
(ヘアバーム ハード)60g
3,900円(税込)〜
サラサラの質感にするならプリュムヘアオイル
5,800円(税込)〜
まとめ
最後に今回の内容をまとめます。
- くせ毛と言っても色々なタイプの髪質がある
- 癖やうねりを活かすならショートなど短めのスタイルがおすすめ
- スタイリングにはツヤを出すことができるワックスを使うのがおすすめ
アラフォー(気持ちは永遠の35歳)のはるか。くせ毛LOVEのwebライター。髪の毛に関する情報発信が専門。